レディコミの快挙、一部修正しました。
ごめんなさい。思い込みで間違いました。
「WONDER!」14.5巻はいつもと同じサイズです。でも分厚いです。
売り場でとまどったらごめんなさい~。(自分はびっくりしましたよ……)
一応、下の記事も修正しました。こっちはあとで取り下げるかも。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ごめんなさい。思い込みで間違いました。
「WONDER!」14.5巻はいつもと同じサイズです。でも分厚いです。
売り場でとまどったらごめんなさい~。(自分はびっくりしましたよ……)
一応、下の記事も修正しました。こっちはあとで取り下げるかも。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
どうもご無沙汰すぎです。うき。
こっそり9月後半分をこの前に……ハイ。
ところでこのタイトルは何かといいますと。
昨年12月から河あきらさんの「WONDER!」が連続刊行されていましてですね。えっ、なに、いきなりどうしたの!と思ってたんですが『jourすてきな主婦たち』2012年2月号で最終回を迎えたので、なんと連続刊行で最後までコミックスになるってことだったそうなんですね。いやー、レディコミは雑誌発表されてもなかなかコミックスにならないうえに打ち切りとかザラだからさー。ありがたいことだと思っていたんです。
なんですが、2月の分が発売変更になりまして。
ええっ、どうしたの、まさか売り上げ不振で中止とかじゃないよね? どうよ? どうなの?
と、あわてて調べてみたわけですよ。そしたら!
実は1月刊行分のコミックス14巻に収録されたお話が雑誌発表分と違っていて(コミックスの巻数に合わせてページ調整するためですね)未収録話があったらしいんです。ところがそれに気付いた、つまり雑誌から熱心に読んでいる河あきらさんのファンから出版社への問い合わせが多くて急遽全話収録の運びになったんだそうです。
いやー、えらいわぁ。
だってねぇ、実のところコミックスは完結巻まで出たけど雑誌発表のみの未収録話があるなんて結構ある話なのよ。いまだに覚えてるのが秋田書店、八瀬惣子さん「六道辻の冥府返り」全7巻。一冊でるたびにぽつぽつ抜けてて、トータルしたらもう1巻出せただけ未収録話があったんだよね~。あとから気がついて古雑誌探したりしたもん。
一番ひどかったのは、アレよ、ヒーローに恋心を抱いてたヒロインが告白して振られたらしい話がそっくり抜けててね? そんな話がどこにあったんだ、と読んでてびっくりしたのなんの。いくらなんでも、そこ抜くか? って、思い出すだになんか悔しい……。
マンガ買いなれてる人間は、だからって出版社に問い合わせとかあまりしないしねぇ。悪い意味で慣れてるつーか諦めてるっつーか。行動は起こしてみないといけないのね、と改めて思いましたよ。うん。
あっ、大分話が逸れた。でね。
抜けた分の話をどうしようかってことになったわけですが、15巻に何事もなかったように差し込んでも話が前後しちゃうし? ってことでこの3月17日に「WONDER!こぼれ話」14.5巻として出ることになったんです。いやはや。
つまり、だ。河あきらファンで「WONDER!」買ってる方は買い逃さないように気をつけて! 版型がいつもと違って大きいサイズですからね~。
ごめん!! サイズは同じでした!(さっき入手したの) でも分厚くて、ゆうに2冊分はあるですよ。うわー驚いたぁ。
WONDER!14.5巻 こぼれエピソード (ジュールコミックス) | ||||
|
以下は参考リンクです。
面白いんですけどねぇ。もう絶版らしいよ、これ……。秋田書店のくせにぃ。
六道辻の冥府返り 1―明治時代の怪奇幻想譚 (ボニータコミックス)
六道辻の冥府返り 2―明治時代の怪奇幻想譚 (ボニータコミックス)
六道辻の冥府返り 3―明治時代の怪奇幻想譚 (ボニータコミックス)
六道辻の冥府返り 4―明治時代の怪奇幻想譚 (ボニータコミックス)
六道辻の冥府返り 5―明治時代の怪奇幻想譚 (ボニータコミックス)
六道辻の冥府返り 6―明治時代の怪奇幻想譚 (ボニータコミックス)
六道辻の冥府返り 7―明治時代の怪奇幻想譚 (ボニータコミックス) | ||||
|
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
えっ、もう半年も前……だよな。はは。
この期間で面白かったのは、コレかな。一風変わった平安ものです。
千歳ヲチコチ 1巻 (IDコミックス ZERO-SUMコミックス) | ||||
|
あとは続きものばっかりだな~。それぞれ楽しみに待って面白く読みましたが、コレはねー。面白いってーか読み進めるのが怖いくらいどきどきでした。ええ。ヒロインもそう思ってることでしょうが、読んでるこっちも薄氷を踏む思いです……。
Under the Rose 7 春の賛歌 (バーズコミックス デラックス) | ||||
|
では 続きをどうぞ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いやあの。10月は引越しでばたばたしてました。というとふつーだな。
本の箱はいまだに空きませんし、これから空く予定も(全部は無理)ないと思われます。ははは。
そんで引越し前だからと買い控えた分は落ち着いた頃にまとめ買いしてまた増えてたり。
そういえば、なんかいきなり最近の少女小説における糖分の過剰摂取に辟易して糖分濃度の薄そうな本を読んだりしてました。身代わり伯爵のジャック隊長が塩を求める勢いで。
いや、基本は少女マンガの人間なんでラブコメ上等だしいちゃらぶ甘あまも好きなのよ。普通には。
でもさぁ、最近の少女小説の糖分、ハンパなくね? もうちょっとこう、ほのめかす程度の方が萌えると思うんだけどさー。……まぁでも、続きものはしっかり新刊かってるし、そろそろ飽和した糖分も薄まってきただろうからただの遠吠えっすね。
んー、でも、もうちょっと主人公なんだからあっちゅーまにラブラブしてないで葛藤とかかけひきとかド鈍天然返しとかー。話に抑揚がないものかと思うわけですよ。遠吠えとしては。(しつこい) てわけで、そろそろとハーレクイン系ロマンスで手慣らし中です。あれ?
そんなこんなでもーちょっと待って~。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
とりあえずBL分だけ。溜め込んだらまずいのは重々承知なんですが。が。
さて、引越しするから忙しいとか言って厳選したのでアタリがいいわ……。引越しが終わったら反動が出そうですけどね。
今回のお気に入りはマンガが多いです。どうしてこう、地味めな話が好きなのかしら。まぁ、好きなんだけど。
まずこちら。アマゾンのがでないから書影は楽天のをさらしちゃお。危なくないから大丈夫!
ふたりごはん (MARBLE COMICS)
それからこちら。
そしてこれ。ほんと、草間さんは上手いよなー。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
えー? 引越しにそなえて控えてるんじゃなかったのか? いつもと変わらないきがするんだけど……気のせい?
今回のお気に入りはまずコレでしょ。上巻ともども読み応えたっぷり楽しかったー。
翼の帰る処 3 ―歌われぬ約束― (下) (幻狼ファンタジアノベルス) | ||||
|
それからコレ。いやだって、ほんとにレディコミはコミックスにならないんだよ。貴重なのよ。もっと読みたいんだってばーぁ。
さあ、恋を始めましょう (ミッシイコミックス Happy Wedding Comics) | ||||
|
それとやっぱこれ? 今、続きが気になるベスト3に入ってますね。
烙印の紋章 9 (電撃文庫 す 3-23) | ||||
|
あとは続きからどうぞ~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
うっわ、少ねぇ~。
実はね、10月前半くらいに引越しが決まったので、我慢できるものは引越しすむまで買うのを待とうと思って~。そしたらホント少ないわ。引越しすんだら反動があるかしらないかしら。
今回のお気に入りはやっぱコレ?
コミックならこっち
そして残りはこちら~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
大人はなぁ、はっと気付くと時間が過ぎ去っているものなんだよ(超いいわけ)
さて今回のお薦め
あちらもこちらも秘密を持ってて、それがすれ違いになったりならなかったり。
結構強引な世界観も面白かった。
![]() |
夕鷺 かのう エンターブレイン 2011-08-11 売り上げランキング : 213538
|
これはこう、青春ってーーとか叫んでやりたくなるけど、叫んだら即効殴られそうな気がするわぁ。
![]() |
ヤマシタ トモコ 講談社 2011-08-23 売り上げランキング :
|
あとはコレかな~。サブタイトルがね、自分は書店員ではないけれど正しくあるある系の4コマですね。うふ、うふふふふ……。
![]() |
木成 あけび エンターブレイン 2011-08-25 売り上げランキング :
|
のこりは続きからどうぞぉ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
あのでっかい台風、こっちに来ると思ってびくびくしてたらよそへ行ってしまいました。が、でかくて遅いのでなかなかすっきり台風一過って感じの空にならないのがなー。気圧と湿気でよれよれです……。
それにしても、8月はやっぱりあまり読めてないなぁ。小説なんて前半いれても6冊きり。(まぁ、ISDNのついてない薄い本はあったしね) でも満足度は高かったかも~。
さて今回、特にお気に入りは~
コミックはこれ。なんだろ、砂糖吐くような甘さじゃないんだけどね。
帰らなくてもいいのだけれど (バンブーコミックス 麗人セレクション)
小説はこれ。なんか地味なんだけど好き。
その親友と、恋人と。 (ディアプラス文庫)
あとは続きでどうぞ~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
暑い。煮とける。
ちょい遅くなっちゃったな。
今年は仕事先の節電対策により夏休みが増えました。が、クーラーが苦手で家でエアコンつけないからもう、もうもう。暑いのなんのってさぁ~。またパソ前はどうしてこう暑いんだか。(とりあえずパソ本体に風があたるようにサーキュレーター回してみました。己本体はクーラーだけじゃなく扇風機の風があたるのもダメなのよ……まったく)
さて今回、特におすすめはこんな感じ?
姫君返上! ―民を守護する者― (ウィングス文庫) | ||||
|
あとこれとか。
中国嫁日記 一 | ||||
|
これも意外と(失礼)楽しかった。
アマゾンの画像がでないから楽天へリンク~。
残りは続きでみてみて~。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)